東大阪発のオートバイ用品ブランド「ドッペルギャンガー」。エントリーライダーに優しく、ベテランライダーも満足できる品質とアイデアを備えた製品を展開中。中でもツーリングバッグやテントが特に人気となっています。今回ご紹介するのは、シートバッグに収まる、ライダーのためのキャンツー専用テント『バイクツーリングテント1』です。
特徴01 シートバッグに収まる、仕舞い寸法45cm

ほとんどのソロ用テントが仕舞い寸法50cmをオーバーするのに対し、『バイクツーリングテント1』は山岳テントに迫る45cmを達成。シートバッグに収まるだけでなく、積載時に重量のバランスを取りやすいよう、各パーツ用の収納袋によって分けることができます。
特徴02 荷物の多いバイク乗りのための設計

テント設置面積は、タタミ3畳分(4.84平方メートル)。ヘルメットなどの装具はもちろん、大容量のシートバッグやサイド・トップケースなど、全ての装備を余裕で格納するために、居室よりも広い前室を設計。メイン前室側のDドアは荷物の出し入れもしやすい、間口約100cm。前後どちらからでもアクセスできるのも◎。
特徴03 シンプルだからスピード設営が可能

自立型のインナーテントに、ポールを通したフライシートをかぶせ、前後にペグダウンするだけのシンプル設計なので、素早く設営ができます。キャンプツーリングの季節に適した3シーズン対応モデルです。
商品詳細
メーカー | ドッペルギャンガー |
商品名 | バイクツーリングテント1 |
品番 | DBT531-GY |
カラー | グレー |
サイズ | (約) W210× L(D)300× H105cm インナーサイズ: (約) W205× L(D)80× H100cm 収納サイズ :(約) W16× L(D)45× H16cm |
総重量 | (付属品含む) 2.8kg |
収容可能人数 | ソロテント(1人用) |
耐水圧 | フライシート:PU 2,000mm グラウンドシート:PU 5,000mm |
材質 | フライシート:ナイロン インナーテント:ポリエステル グラウンドシート:ナイロン キャリーバッグ:ナイロン ポール・ペグ:アルミ |
付属品 | グラウンドシートx1 三叉ポールx1 前室用ポールx1 ペグx13 ストームロープx5 キャリーバッグx1 |
原産国 | 中国 |
価格 | オープンプライス |
※メーカー様にて商品改良により重量・サイズ・色・価格など設定が変更されている場合がございます。ご購入の際は、メーカー様・販売店様にご確認ください。
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
¥7,980 (2023/06/08 19:25時点 | Amazon調べ)
