目次
バイクパッキングに適したミニマムテント

1人用1.03㎏、2人用1.3kgというウルトラライトな軽さと、バックパッキング用テントをベースにしたゆとりある居住空間デザインのバランスが取れたテントです。また、コンパクトな収納サイズのポールセットのおかげで、バイクに積載しても邪魔になりません。
商品詳細
メーカー | ニーモ |
商品名 | ドラゴンフライ バイクパック 1P/2P |
サイズ | 【1P】224×89×102㎝ 【2P】224×127×104㎝ |
最小重量 | 【1P】1.03kg 【2P】1.3㎏ |
面積 | 【1P】フロア面積:1.9㎡ 前室面積:0.9㎡ 【2P】フロア面積:2.7㎡ 前室面積:0.9㎡×2 |
素材 | 本体素材:15Dナイロン/メッシュ(FRフリー) フライ/前室部素材:15D Sil/PeUナイロン フロア素材 : 30D PeUナイロン |
価格 | 【1P】¥50,600(税込) 【2P】¥61,600(税込) |
ステルスキャンピング仕様のカラーリング

ゲリラ的にテント泊をするステルスキャンプでは道路の脇など目立ちたくないロケーションでの野営も多いはず。このテントは、ダークカラーと反射材を使用しないウェビング類を採用したカラー&パーツのおかげで目立たず安心して使用できます。
ギアを汚さずに保管できるランディングゾーン

取り外し可能なランディングゾーン™によって、前室にヘルメットやグローブなどのギアを収納でき、雨や泥からしっかりと保護することができます。
ハンドルにスタッフバックを固定できる

テントやポールを収納する防水ロールトップ式スタッフサックには調節可能なストラップが付いていて、バイクのハンドルバーやフロントフォークなど好みの場所にしっかりと固定することができ、移動中に荷物が落下するようなトラブルも回避できます。
ULな優秀テントが快適な自転車旅をサポート
出典:Instagram(@alpen.outdoors.kyotouji)
手軽に旅に出られて移動自体も楽しめるのがバイクツーリングの醍醐味ですが、一日の疲れを癒すためのテント選びはこだわりたいもの。今回ご紹介したニーモの『ドラゴンフライ バイクパック 1P/2P』はリリース直後に界隈で多くの話題を呼びました。コンパクトなのにちゃんと快適、バイクパッカーのあらゆるストレスを最小限に抑えてくれる機能性抜群のテントとなっています。
やはり実際にバイクパッカーであるデザイナーが開発したというだけあり、かなり信頼がおける一品ではないでしょうか。


キャンプデビューしたての自称”女子キャンパー”のトッキーです。小動物と遊んでいる時や、設営後に呑む1本が至福の喜びです。ただいまソロギアや焚き火に強いアウターを物色中♪