目次
両刃仕様の「折り畳みノコギリ」では世界最小クラス!

まず注目すべきは、そのコンパクトなサイズ感。折り畳み時は縦135mm×幅47mmと片手にすっぽりと収まる大きさでキャンプシーンへの持ち運びも楽ちん!日本の伝統的な和ノコギリの製法を採用し、江戸目と茨目の両刃仕様のため、用途によって刃の面を使い分けられる本格派ノコギリなんです。
商品詳細
メーカー | conifer cone(コニファーコーン) |
商品名 | バタフライソー2 |
サイズ | 使用時 長さ250mm×幅45mm×厚み15mm 収納時 長さ135mm×幅47mm×厚み15mm |
重量 | 110g |
素材 | ステンレス、炭素網、天然木 【付属品】専用レンチ(メンテナンス用) |
定価 | ¥6,600(税込) |
新しい特殊フッ素コーティングで切れ味がさらにUP!

高硬炭素鋼を使用したブレードは耐久性に優れており、たわみが少なくノコギリに不慣れな人でもストレスなく真っ直ぐに切ることができちゃう優れ物!
また、今回登場した『バタフライソー2』のために、新たに開発された”特殊フッ素コーティング”を施したことで、従来品より更に軽い切り心地を実現。一度この滑らかな切れ味を体験すると、他のノコギリでは満足できないかも。
機能美を追求したスタイリッシュなデザイン

そのスタイリッシュなデザインに心惹かれるファンも多い『バタフライソー』ですが、今作ではロゴがブレード全面にマーキングされ、ロゴが際立ちぐっと存在感がアップ!

開閉のギミックはそのままにロックリングを改良し、小気味よいクリック感とホールド機能が向上し、さらに使いやすく。木目が美しいハンドルは肌触りがなめらかで、使うほど手になじみます。
玄人ユーザーは要チェック!自分好みに育てる本格派ノコギリ

キャンプと言えば焚き火と言っても過言ではなく、キャンプ場に落ちている倒木をノコギリでカットして焚き火に使うことも。野営地でひっそり地べたに腰を落ち着かせながら、小さなハップテントでキャンプを楽しみたいといった玄人向けのギアかもしれませんね。
また、オイルやワックスを塗り込んで、自分好みに育てる喜びも感じられる1本ですので、ぜひ手に取ってみて欲しい!
自然に触れ、非日常の時間が過ごせるキャンプが大好き。最近は小学生の子どもと行くファミリーキャンプに使うギア選びを楽しんでいる、ママキャンパーのTamakiです。最新のキャンプギアはもちろん、思わず手に取りたくなる魅力的なアイテムをご紹介します!