アンティーク感ただよう雰囲気にうっとり

天然木アカシアをフレームに使用したウッドコット
東谷の『フォールディングベッド』は、天然木アカシアをフレームに使用したウッドコットで、インテリアのような高いデザイン製が特徴です。
本体生地は汚れに強く、耐荷重は100kgと安心
汚れに強く最適な寝心地を実現するポリエステル生地と組み合わせて、家具職人が一品毎に手作りで作成しているため作品とも言える高い完成度が魅力的!耐荷重は100kgなので、60kg程度の筆者では当然問題ナシ。ベンチとして子供達数人で利用するのにも最適です。
フレームを含んだ全長は196cmなので、日本の成人男性であれば大半は問題ないハズ。
幅は他のコットと比べても比較的ゆったりしているので、よく寝返りをうつ筆者としてはありがたい。
地面からの冷気を感じさせません
寝床は地面から42cm離れており、寒暖差の激しい季節でのキャンプでも、冷気を感じることなく寝心地抜群で疲れを残さないキャンプ泊を過ごす事ができますよ。
商品詳細
メーカー | 東谷(アズマヤ) |
商品名 | フォールディングベッド |
品番/型式 | NX-935 |
サイズ | 使用時寸法:75×42×196cm(フレーム含む) 収納時数包:95×25×25cm |
重量 | 11.34kg |
耐荷重 | 100kg |
素材 | フレーム:アカシア 生地:ポリエステル |
付属品 | 枕・専用バッグ |
定価 | ¥31,500(税別) |
また東谷「フォールディングベッド」の魅力となるメリットやデメリットの詳細についても解説していきましょう!
シンプルだけど飽きのこないデザイン

『フォールディングベッド』の最大の魅力は、天然木アカシアを使用することにより実現した高いデザイン製です。

ブラウン調の温もりのある木目から、お洒落なカフェに採用されている家具のような味わい深いルックスが魅力的です!
そのためアウトドアだけではなく、家庭のウッドデッキや庭を彩るアイテムの一つとしても最適なアイテムとなっています。
出典:Instagram(@receno.interior)
@receno.interiorさんの『フォールディングベッド』がこちら、仕上がりの高さには編集部一同「クオリティ高っ!」と声を揃えるほど。このアンティーク感がたまりません。
継ぎ目や金具も隙のない設計

『フォールディングベッド』に採用されている継ぎ目は、ウッドコット特有の折りたたみを実現するためにも欠かせない存在。

機能性だけを追求しているのではなく、天然木アカシアの素材感を邪魔しないシンプルな金具を採用しています。

十分な耐久性を誇っていますが、稼働部分のネジが緩んでしまう場合があるのが、定期的に増し締めをおこないます。アンティーク感を楽しむ身としては、この手間がかかるところが”味”というもの。
専用バッグ付属で持ち運びも簡単

こちらのコットには、持ち運びを行うための専用バッグが付属されています。
中央からパカッと半分に折り曲げ、足を畳むだけで簡単に収納できます。
少々重たいところがウッドコットの弱点でもありますが、キャンプ場でのオシャンティーな癒しのひと時を実現するためには、最適な相棒といえるのではないでしょうか。
天気の良い日に庭先のウッドデッキやベランダでパッと広げて、読書や昼寝でくつろげるのも、『フォールディングベッド』の魅力の一つですね。
まくらもセットで付いてくる

なんと東谷『フォールディングベッド』には、本体と同色の枕も付属されていたのは嬉しい誤算。思ったよりもフワッとした枕で、試しにコットで使用してみたところ1時間ほど寝落ちするというハプニングがあったことはスタッフには内緒です。
フォールディングベッドとのカラーバランスもよく、調和された落ち着いた仕上がりは、さらに心地よい深い眠りをサポートしてくれます。
翌日の仕事にキャンプでの疲れを持ち越したくない方でも、安心してキャンプ泊を楽しむ事ができる快適性も見逃せません。
ウッドコット の注意点

ウッドコットの最大の難点は”重量とサイズ”
軽量化と持ち運びに特化したアウトドアベットに比べて、重さだけではなく大きく嵩張るため移動性能は二の次となっています。ただし製品の総重量から実現する安定性はベンチとしての機能性を上げてくれるため、椅子を数多く用意するグルキャンでも活躍する事間違いないでしょう!
雰囲気を大事にしたいキャンパーにオススメ

機能性に優れたコットは数知れず、ウッドコットを取り扱っているメーカーが少ないのが現状。しかし、徐々にキャンプに導入されているウッドコット 。雰囲気重視のキャンパーが増加傾向にあるということでしょう。
今後のアウトドア用品メーカーの動向が楽しみです。
最後に特徴をあらためて紹介。
・天然木「アカシア」と、家具職人の手作りにより実現された高いデザイン性
・機能性だけではなく素材感を邪魔しない、メンテナンス性にも優れた金具パーツ
・専用バッグ付属だから、キャンプでの持ち運びも楽々
・本体製品と同色が採用された、寝心地抜群のまくらも付属
いかがでしたでしょうか?
重さやサイズがネックとなり、キャンプへの導入をためらってしますキャンパーも多いかと思われますが、その分サイトで幕とセットした時の”映え感”は何事にも変えられないカッコよさ。
軽くてコンパクトになるアウトドアベッド(コット)なんていくらでもあります。必ずしも軽いが正義、コンパクトが正義という訳ではなく、いかに気持ちよく自分のキャンプスタイルが楽しめるのかが、最も大事なのではないでしょうか。
特にウッドコットは雰囲気重視で購入を検討している方が大半、デザイン性には妥協したくありませんよね。
インテリアのような木の温もりを感じさせる完成度の高いウッドコットをお求めの方は、東谷『フォールディングベッド』の導入を是非検討してみては如何でしょうか!
バーボンと日本酒にハマリつつある元バンドマンです。虫は苦手だが、昨年から始めたキャンプにどっぷり。仕事で目にするギア情報に浮かれつつ、締め切りに追われる毎日がツライ(汗