目次
アウトドアブランド「オルカ」とは?

2012年にアメリカで誕生した、クーラーボックスを中心に取り扱うアウトドアブランド。過酷な状況においても性能を発揮できるようにデザインされたタフな作りのハードクーラーに定評があります。また収入利益の一部を非営利団体に寄付するという活動にも注目が集まっています。
「オルカ」のハードクーラーボックス、7つの特徴
氷が10日間もつ脅威の保冷力!

クーラーボックスにおいて最も重要なのが保冷力。「オルカ」のクーラーボックスは、ボックス内の太いパッキンのおかげで密閉力に優れていて、氷を最大で10日間も溶けずに保つことが可能です。食材は新鮮なまま、飲み物はキンキンのまま美味しくいただけます。
熊でも壊すことができない?!耐久性の高さ

ロトモールド(回転成形)の技術を用いて作られているため、溶接や継ぎ目がなく平滑な一体構造となっています。そのため耐久性が高いのが特徴。グリズリーの攻撃にも耐える事ができるほどのタフさを誇ります。
持ち運びやすい!フレックスグリップハンドル

クーラーボックスは当然容量が大きくなる分本体も重くなっていき、内容物によっては1人では持てない重さになることも。「24 Quart」以上のサイズのものは、2人でも持ちやすい長さのフレックスグリップになっていて運搬の際に役立ちます。
スムーズな排出が可能!大きなドレインプラグ

氷が溶けて大量に水が溜まった場合、ひっくり返して流すのは大変。オルカのクーラーボックスには側面に大きな排水口=ドレインプラグがあるため、簡単に水を抜くことができます。クーラーボックス内を洗浄する際にも作業が楽になります。
気密性が高すぎるあまりなかなか蓋が開かないことも!そんなときはドレインプラグを少し緩めてみて。
小物が収納できる!バックポケット付き

本体の背面にはメッシュポケットが付いているので、調味料やインスタントスープ、ティッシュなど細々した物を収納できます。必要なときにサっと取り出せて便利ですね!
定番カラーからポップな色まで!豊富なカラーリング

ブラックやグリーン、タンなどアウトドアにピッタリのカラーはもちろんのこと、他ブランドではあまり見ないような鮮やかなオレンジやライムなどのポップなカラーリングもそろっています。バリエーションはイエティの2倍で12色展開(※20QT:11色、140QT:11色)!自分好みのカラーが見つかるはず。
サイズも140QTまで!豊富なサイズ展開
出典:Instagram(@orcacoolers.jp)
カラーバリエも豊かなら、サイズ展開も豊富!一番小さい20Quartから、26Quart、40Quart、58Quart、75Quart、特大サイズの140Quartまで幅広くラインナップされています。使用するシーン毎に選べるのが嬉しいですよね。次の項目で詳しくご紹介していきます。
シーン毎に選べる!6つのサイズ展開
ソロキャンプにおすすめの「20 Quart」

オルカのクーラーボックスの中でも一番コンパクトなサイズ。頑丈なシングルハンドルが持ち運びをサポート。小型な分お手軽です。500mlのペットボトルを立てたまま収納できます
【サイズ】外側:高さ約38cm x 幅約48cm x 奥行き約35cm/内部:高さ約24cm x 幅約35cm x 奥行き約23cm
/重量:18lbs (約8Kg)

ソロからデュオキャンプに最適「26 Quart」

「20 Quart」では容量やサイズが物足りないという人にはこちらのサイズを。「26 Quart」は、「20 Quart」には無かったフレックスグリップハンドルが付いていて2人での持ち運びに便利です。
【サイズ】外側:高さ約37cm x 幅約59cm x 奥行き約44cm/内部:高さ約22cm x 幅約41cm x 奥行き約28cm
/重量:25lbs (約11Kg)

2~3人向きの中型サイズ「40 Quart」

容量約38リットルの「40 Quart」。大人2人で1泊2日のキャンプに最適なサイズです。この位のサイズまでくると1人で持ち運ぶのが厳しいのでフレックスグリップハンドルが大活躍。
【サイズ】外側:高さ約44cm x 幅約65cm x 奥行き約45cm/内部:高さ約28cm x 幅約47cm x 奥行き約29cm
/重量:30lbs (約13Kg)

ファミリーキャンプにピッタリの「58 Quart」

家族4人で楽しむファミリーキャンプには、中型~大型サイズの「58 Quart」がおすすめ。容量約55Lとなっていて350ml缶が約80本も入ります。
【サイズ】外側:高さ約49cm x 幅約68cm x 奥行き約49cm/内部:高さ約33cm x 幅約50cm x 奥行き約33cm
/重量:36lbs (約16Kg)

2泊~5泊の連泊キャンプ向き「75 Quart」

約70リットルもの食べ物や飲み物を収納できる大容量サイズの「75 Quart」。周囲に食料調達の場がないフィールドでの連泊や酒飲みが集まるグルキャンにも最適なモデルです。
【サイズ】外側:高さ約49cm x 幅約68cm x 奥行き約49cm/内部:高さ約33cm x 幅約50cm x 奥行き約33cm
/重量:36lbs (約16Kg)

大勢でのBBQやイベントに最適「140 Quart」

「オルカ」のクーラーボックスの中で最も大きい特大サイズ。大人数でのキャンプやお祭りなどのイベントごとで大活躍。ここまで大きいと本体の重さも横綱級。お値段も10万円となっています。
【サイズ】外側:高さ約55cm x 幅約100cm x 奥行き約69cm/内部:高さ約38cm x 幅約81cm x 奥行き約42cm/重量:64lbs (約29Kg)

専用アクセサリー(※廃盤)を装着して自由にカスタマイズ!
出典:Instagram(@orcacoolers.jp)
カスタムの方法として手軽なステッカーチューンですが、オルカのハードクーラーは表面が凸凹しているためステッカー貼りには向きません。そこで専用カバー「モールワープ」をボックスの側面に取り付けて、ポーチやドリンクホルダーを装着することで自分好みのカスタムが可能になります。
ただし現在は廃盤品となっているため、どうしても手に入れたい方はメルカリなどフリマサービスでチェックを。
目指せハードクーラーの達人!おすすめの使用方法
出典:Instagram(@orcacoolers.jp)
耐久性があり保冷力が高いのがハードクーラーの魅力ですが、その分ボックス本体が重たく感じる点がデメリットといえます。家族や仲間との連泊キャンプの場合は、ボックスを2つ用意して食材と飲み物で分けて入れれば持ち運びもだいぶ楽になります。
ライバル「イエティ」に匹敵する、一生物のハードクーラー
出典:Instagram(@orcacoolers.jp)
「ORCA」は「シャチ」という意味があり、ロゴにはシャチの尾びれが!そして留め具も尾びれの形になっていてとてもかわいいですよね!デザインに遊び心もあって、何よりタフで抜群の保冷力を誇る「オルカ」のクーラーボックス。一生物のクーラーボックスを探している方におすすめです!
キャンプデビューしたての自称”女子キャンパー”のトッキーです。小動物と遊んでいる時や、設営後に呑む1本が至福の喜びです。ただいまソロギアや焚き火に強いアウターを物色中♪