世界中で人気のアウトドアメーカーHelinox(ヘリノックス)から『フィールドテーブル』が新発売!Helinoxのタクティカルコット「コットワン」のシートを交換することでテーブルとして使用できるようになるキットなのだそう。お持ちのコットが機能性、軽量性、強度ともに優秀なアウトドアテーブルに大変身しますよ。それではご紹介していきます!
タクティカルコット【コットワン】が大型テーブルに!

Helinox(ヘリノックス)は確かな技術力で名だたる企業から信頼を得るテントポールメーカー、DAC社が立ち上げたメーカー。2009年の設立以来、軽量で強度の高いコットやチェアを送りだしキャンパーたちからの人気を不動のものとしています。『フィールドテーブル』は、Helinoxの代表作でもあるタクティカルコット「コットワン」のフレームを活かしテーブルとして使うためのシート。大型だからグループキャンプやファミリーキャンプでも活躍しますよ。
カラーは、ブラック、コヨーテ、マルチカモの3色。フィールドで映えるミリタリーなデザインがキャンパー好みです。
商品詳細
ブランド | Helinox(ヘリノックス) |
商品名 | フィールドテーブル |
カラー | ブラック、コヨーテ、マルチカモ |
サイズ | L190㎝×W68㎝/収納時:W21㎝×D13㎝×H68㎝ |
重量 | 2128g |
付属品 | 収納袋 ※フレーム・脚は付属されておりません。 |
定価 | ブラック、コヨーテ ¥20,900(税込) マルチカモ ¥29,700(税込) |
固くて丈夫な天板だから安定感バツグン

コットワンの天板部分を取り外し『フィールドテーブル』に付け替えれば大型テーブルの完成です。天板には丈夫なポリエステル600Dが採用されており固い板材が入っているため、上に物を置いても揺らがず安定感はバツグン。190㎝×68㎝と大型だからごちそうが並べられますよ!
天面にはHelinoxのロゴと面ファスナーが設置。両サイドにループが設置されているためコップや小鍋などのキッチングッズがかけられるほか、カラビナをつければさらに多彩に使えそう。さらに裏面にはメッシュポケットも♪テーブルクロスなどの小物をしまっておくのに便利です◎
ローテーブルとしても使える!

『フィールドテーブル』は、コットレッグを取り外すことでローテーブルとしての使用も可能。ロースタイルでリラックス感のあるキャンプを楽しみたいときはもちろん、荷物置き場にしたりベンチとして使うこともできますよ◎雨で地面が濡れているときにはとくに嬉しいですね!
軽量・コンパクトでかさばらない!

収納袋が付属しています。収納サイズは21㎝×13㎝×63㎝。重さは約2.23㎏。アウトドア用サブテーブルと比べると段違いに軽量かつコンパクトだから車載時も場所をとらず、気軽に持っていけます!
コットワンのフレーム&レグだから強度も安定感も◎

コットワンのフレームと脚でフィールドテーブルを支えているから強度はもちろん、テーブルがグラつくことなく安心ですよ。重ためのボトルやグラスなんかも気がねなく置けますね。
グルキャン&ファミキャンで大活躍すること間違いなし♪

日中はキャンプ仲間と食事を楽しむサブテーブル、就寝時は生地を交換してコットに…。『フィールドテーブル』を取り入れれば、お持ちのコットレッグとフレームがシーンに合わせて活躍しますよ。テーブル1台分の荷物がまるごと減らせるうえ、使わないときは小さくたためるため収納時も省スペース♪ぜひ取り入れてみて◎

最近のキャンプブームに感化され、徐々に沼にハマりかけているママキャンパーです。我が家もステップアップを目指して新幕を物色中。今年は冬キャンプデビューやっちゃおうかなw