1890年、フランスのサヴォワ地方にある小さな村で生まれたナイフブランドOPINEL(オピネル)。刃物職人を父に持つ創業者が開発したオピネルナイフは、素朴なのに頑丈で機能的なことから評判となり、登山家やキャンパーなどに130年以上もの間、愛され続けています。今回、人気シリーズ『ステンレススチール トラディショナルクラシックウッド』に新サイズのNo.9が登場!改めてその魅力をご紹介していきます!
『トラディショナルクラシックウッド』に万能サイズ90㎜が新登場

機能性と美しい造形が特徴のオピネルナイフは、ロンドンの美術館に「世界の美品100特選」に選ばれたこともある名品。サイズや素材が豊富なため自分好みの1本を見つけられるのも楽しみのひとつです。とくに質感と経年変化が魅力の『ステンレススチール トラディショナルクラシックウッド』は、道具を愛するキャンパーたちの所有欲をかきたてる人気シリーズ。No.8にくわえて登場した刃渡り90㎜のNo.9は、多彩なシーンで活躍しそうです♪
商品詳細
ブランド | OPINEL(オピネル) |
商品名 | ステンレススチール トラディションクラシックウッド |
材質 | 刃:ステンレススチール 柄:オーク材/ウォールナット材/オリーブ材 |
サイズ | No.9:(刃渡り)約90mm |
定価 | No.9:¥3,300(税込)※2022年3月現在 |
ナイフそれぞれの個性が魅力!

『ステンレススチール トラディショナルクラシックウッド』はOPINELの定番商品、ステンレススチールのワンランク上のシリーズ。新たに登場したNo.9は、刃渡り90㎜と使いやすいサイズなので、キャンプ料理のほか枝を削ったりロープを切ったりと、さまざまなシーンで重宝します!ハンドルの素材はオーク、ウォールナット、オリーブの3種類。木目や質感、色合いなど個体ごとに違った美しさがあり自分だけの道具を手に入れる喜びが味わえますよ。
オーク材

堅くて重厚感があり耐久性が優れているオーク材は、家具や床板、ウィスキー樽にも使われています。
ウォールナット材

油分を含んでいて適度なツヤがあるのがポイント。触れるたびに味わいが増してきますよ。衝撃に強いためワイルドに使いたい人にもおすすめ。
オリーブ材

滑らかな手触りと木目の美しさが魅力。キッチン用品や小物など、生活に馴染んでいる素材です。
手入れの手間がかからないステンレススチール!

ブレードがステンレススチールだからカーボン製のナイフと比べ錆にくくメンテナンスがラク。温水や食器用洗剤で洗えますよ。耐摩耗性も高いためセラミックなどの固い場所で使用しても心配ありません。キャンプ料理や焚火の準備など気がねなく使えそうです。
※水洗いの際、ハンドル部分は濡らさないようご注意ください。
安全ロックつきで携帯するときも安心

刃をしっかりと固定できる安全ロックつきなので折り畳んで持ち運ぶときも安心です。
じっくり自分だけのナイフを育てる喜びを!

木目の美しさと経年変化が特徴の『ステンレススチール トラディショナルクラシックウッド』。道具にこだわるキャンパーなら、手にとるだけでテンションが上がるのではないでしょうか。オーク、ウォールナット、オリーブ…、どれも古くから暮らしに溶け込んできた素材なのでしっくりと手になじみますよ。使って、手入れして、自分だけのナイフを育ててください!



最近のキャンプブームに感化され、徐々に沼にハマりかけているママキャンパーです。我が家もステップアップを目指して新幕を物色中。今年は冬キャンプデビューやっちゃおうかなw