目次
画期的かつデザイン性の高いキャンプギアでオシャレキャンパーをトリコにするDOD(ディーオーディー)が、またまた発想力を活かしたアイテムをリリース!その名は『スラッシュペグパカーン(30)』。ごちゃごちゃしていたペグがスッキリ収納できちゃう使い勝手バツグンのアイテムですよ。それではご紹介していきます。
DODの発想力から生まれたペグ専用の便利バッグ!

タケノコテントやスワルヤーツなど、ユニークなネーミングとアイデアが特長のDOD。今回登場した『スラッシュペグパカーン(30)』もDODらしさが詰まった商品です。用途はネーミングのそのまんま!ナナメ(スラッシュ)のファスナーをパッカーンと開けられる、ペグを入れるための専用バッグ。キャンパーたちの「こんなの欲しかった」をカタチにした便利グッズですよ。
商品詳細
ブランド | DOD(ディーオーディー) |
商品名 | スラッシュペグパカーン(30) |
サイズ | (約)W34×D13×H13cm(ハンドル部分を除く) |
重量 | (約)510g |
耐荷重 | 各気室5kg(合計10kg) |
定価 | 3,300円(税込)2022年4月現在 |
ごちゃごちゃしがちなペグやロープをひとまとめに!

ファミリー用の大型テントやドーム型テントでは、10本以上のペグやハンマー、ロープが必要。持ち運ぶときにバッグの中でカチャカチャうるさかったり、長さの違うペグがごっちゃになったり、ロープが絡まったりと、イライラしてしまうことも多いですよね。『スラッシュペグパカーン(30)』を使えば、これ1つに道具一式をスッキリ分類して収納できます!いままでの煩わしさから解放されますよ。
パッカーンの由来は大解放の開口部!

ナナメ(スラッシュ)にファスナーが取り付けられているため、180度近くパッカーンと大きく開口することが可能。中身が一目瞭然だから作業するときに手間どりません。
2気室構造だから種類ごとに分類できる!

短いペグや長いペグなど、種類ごとに分類して収納できる2気室仕様のため、必要な道具がすぐに見つけられますよ。4つ設置されているオープンポケットはロープやスライダーといった小物をしまっておくのに便利。
ハードケース&インナーハンドル付き!

ファスナーを開けた状態で持ち運べるようインナーハンドルを設置。内部に入ったクッション材の効果で移動するときもペグの接触音が気になりません。箱型で板材が入っているので型崩れしにくく、しっかり自立します。
テントとタープの道具一式が収納できる大容量

30㎝のペグ40本とハンマー2本、ロープが収納できる頼れるサイズ!大型テントやドーム型テント、さらにはタープの道具まで、すべてがひとまとめにできますよ。ファミキャンやグルキャンで活躍しそうですね♪
撥水・防汚加工が施されているから雨の日も安心!

表地には摩擦や引裂きに強いポリエステルが採用されているため、少々ワイルドな場面でも心配ありません。裏地には泥や汚れが付きにくい加工が施されているので、雨で濡れてしまってもサッと拭き取るだけで大丈夫ですよ。
『スラッシュペグパカーン(30)』で設営時の煩わしさが解決

テントやタープを設営するときに地味に時間をとっているのがペグやハンマーを取ってきたり、小物を探したりといった細かな動作。『スラッシュペグパカーン(30)』に入れておけば道具一式を手軽に持ち運べるうえ、小物を見失うこともありません。大型テントやタープを使用するファミキャンやグルキャンでは心強いアイテムになりそうですね。

最近のキャンプブームに感化され、徐々に沼にハマりかけているママキャンパーです。我が家もステップアップを目指して新幕を物色中。今年は冬キャンプデビューやっちゃおうかなw