目次
現代式の暖炉や高性能の薪ストーブで有名なフFIRESIDE(ファイヤーサイド)から、コンパクトなケトルが2022年5月に登場!金物の町「燕市」で製造された急須を思わせるノスタルジックでモダンなデザインが目を引きます。では、早速詳細をレビューしていきましょう。
急須から着想を得た懐かしさを感じるデザイン
日本の湯沸かし器の代名詞「急須」から着想を得たという、どこか懐かしさを感じるデザインのケトルの容量は1Lで、コンパクト。ハンドルを持って傾けると湯が思い通りの軌跡を描き、湯切りは爽快!フタのつまみにはナラ材を使用し、美しい形に上品さも感じられる佇まいです。
商品詳細
ブランド | FIRESIDE(ファイヤーサイド) |
商品名 | 1.0L トリップケトル |
サイズ | 幅149mm×奥行119 mm×高さ202mm(収納時 150mm) |
容量 | 1.0L(適正容量 0.6L) |
カラー | サテンシルバー・サテンブラック |
定価 | サテンシルバー ¥14,850(税込) サテンブラック ¥24,200(税込) |
片手でもラクラク!持ちやすいハンドル


小さなケトルとのバランスを考えたコンパクトなハンドルは、経年劣化で素材の味わいを楽しめる真鍮製。片手で注ぐ時にも持ちやすく、リュックやトライポットでの吊り下げにも対応しているのがうれしいポイント。
「注ぐ&湯切り」がしやすい!こだわりの「注ぎ口」

急須をイメージした注ぎ口は、何と言っても湯切れのよさが特徴です。傾ける角度により、お湯の軌道を細かくコントロールしやすく湯切れもいいので、お湯を注ぐ工程もスマートにできます。
2色展開で本体はシルク質感のステンレスを採用

気になるカラーは、ステンレスをつや消し面に仕上げる加工でまるでシルクのような質感の「サテンシルバー」と、同じくサテン仕上げのマットな質感にプラスして、酸化皮膜により黒色に見える加工「黒色発色」が施された「サテンブラック」の2色展開。どちらもキャンプサイトにマッチします。
側面や底に刻まれた刻印がさり気なくお洒落

側面にはファイヤーサイドのマーク、底面には品質の証としてメイド・イン・ツバメ認定マークを刻印。丹精込めて作られた安心と高品質を約束する印です(写真は「サテンブラック」)。
コンパクトでデザイン性の高いケトルをお探しの方に!

コンパクトで持ち運び便利な『トリップケトル』は薪ストーブや焚き火、IHクッキングヒーター、ガス火に使用可能で、様々なシーンで活躍します。上品なルックスが自然の中での湯沸しシーンにも馴染み、使う度に味わい深さを感じる…そんな相棒を連れて出かける旅は、より楽しくなりそうですね!


自然に触れ、非日常の時間が過ごせるキャンプが大好き。最近は小学生の子どもと行くファミリーキャンプに使うギア選びを楽しんでいる、ママキャンパーのTamakiです。最新のキャンプギアはもちろん、思わず手に取りたくなる魅力的なアイテムをご紹介します!