総合アウトドアブランドのLOGOS(ロゴス)からタープ設営に必要なギアが入った『タープポール&ペグセット』が登場!最近はタープ単体での販売が増えており、ポールやペグ選びに悩まれる方も、これさえあれば簡単で快適にタープが設営できそう。では、早速詳細をレビューしていきましょう!
単品のタープを張るために必要なセット2種

『タープポール&ペグセット』は「レクタタープ用(写真左)」と「ヘキサ・スロープタイプ用(写真右)」の2種類で、単品のタープと合わせて使用可能。「レクタ用」はポール6本、ペグ10本、ロープ8本、「ヘキサ用」はポール2本、ペグ8本、ロープ6本と双方にハンマーが付属されています。
商品詳細
ブランド | LOGOS(ロゴス) |
商品名 | タープポール&ペグセット(レクタタープ用) タープポール&ペグセット(ヘキサ・スロープタイプ用) |
サイズ | 【レクタタープ用】 メインポール:約280/240cm、サブポール:約180cm、ペグ:約30cm 収納サイズ:幅約54×奥行18×高さ8cm 【ヘキサ・スロープタイプ用】 ポール:約280/240cm、ペグ:約30cm 収納サイズ:幅約54×奥行16×高さ7cm |
総重量 | レクタタープ用:約6.5kg ヘキサ・スロープタイプ用:約4.8kg |
定価 | レクタタープ用:¥13,900(税込) ヘキサ・スロープタイプ用:¥9, 900(税込) |
高さ2段階調節が可能なポール

メインポールはプッシュボタンで長さを240cm・280cmと変えられるため、タープのサイズやキャンプスタイルに合わせて高さを調節できます。加えて「レクタタープ用」は高さ180cmのポールが4本付属しています。

「ヘキサタープ用」は傾斜をつけて張る「スロープ構造」にも対応しています。
ロープ・ペグ・ハンマーが付属


調節可能なコードスライダー付きの長さの違う2種類のロープ、固い地面に最適な長尺スチール製ペグ、サービス品としてペグを地面に打ち付ける時に使用するスチール製のハンマーが付いています。
2種類の収納袋と収納バッグ付きで持ち運びがラク!


ポールやその他の部品を入れる2種類の収納袋と専用の収納バッグは、持ち運びにも便利。
炎天下でも快適!おすすめ高機能タープ2種
『タープポール&ペグセット』と合わせて使用したい、タープを2種類ご紹介します。裏面にはUV-CUT率99.9%、遮光率100%、日向と日陰で最大15℃もの温度差を生み出す「ソーラーブロック加工」を施し、炎天下でも快適!さらに、耐水圧はどちらも3000mmと安心です。
『グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB』

居住性に優れたレクタ型で、広々としたリビングスペースが確保できるタープ。生地には分厚くて丈夫な「難燃ヘビーポリオックス」を採用し、8カ所にグロメットがあるので天候に応じて様々な張り方を楽しめます。
商品詳細
グランベーシック ソーラーレクタタープ L-BB
サイズ:幅約415×奥行340cm 収納サイズ:幅約40×奥行10×高さ30cm
総重量:約2.2kg
価格:¥27,000(税込)

『グランベーシック ソーラーヘキサタープ XL-BB』

耐風性にすぐれた形状で人気の『グランベーシック ヘキサタープ』の8人用のXLサイズ。角以外にもグロメットがついており、アレンジが自在なところもうれしい。
商品詳細
グランベーシック ソーラーヘキサタープ XL-BB
サイズ:幅約570×奥行560cm、収納サイズ:幅約40×奥行10×高さ30cm
総重量:約3.3kg
価格:¥39,000(税込)

タープ初心者のキャンパーにおすすめ!

必要な道具が一式揃う『タープポール&ペグセット』はタープ初心者の方や気軽にキャンプを始めたい人におすすめのアイテム。これからの日差しが気になってくる時期、ご家族や仲間と好みのタープを使って快適なキャンプ時間をお過ごしくださいね!


自然に触れ、非日常の時間が過ごせるキャンプが大好き。最近は小学生の子どもと行くファミリーキャンプに使うギア選びを楽しんでいる、ママキャンパーのTamakiです。最新のキャンプギアはもちろん、思わず手に取りたくなる魅力的なアイテムをご紹介します!