キャンパーズベースキャンプラス

キャンプ用品

【初心者必見】焚き火デビューに向けてそろえるべきアイテムと心構えを一挙紹介!

ついにキャンプデビューしたものの、周りを見るとあちらこちらで焚き火を楽しむキャンパーが…。「次は焚き火に挑戦したいけど、何を準備すればいいのかわからない」というキャンパー必見!とりあえずこれさえあれば焚き火ができるという基本アイテムから、玄人感も出せちゃう+αのアイテムまで一挙ご紹介しちゃいます!

焚き火を始めるならまずはコレ!基本アイテム

とにかくまずは焚き火を楽しみたい!という人が揃えるべき基本アイテムをご紹介します。コレさえあれば、キャンプで焚き火が楽しめますよ!

焚き火台

焚き火といったらまずは焚き火台。直火OKのキャンプ場は少ないため、キャンプで焚き火を楽しむなら焚き火台は必須です。さまざまなブランドから販売されており、どれを選べばいいのかわからないという人は、まずは使用人数で選ぶと◎

また、使用目的は調理なのか、炎を眺めるだけなのかによっても選ぶ焚き火台は異なるほか、徒歩キャンプかオートキャンプかによっても適した重量が異なります。目的や人数、キャンプスタイルに合った焚き火台を選びましょう!

焚き火シート

焚き火台とセットで必須アイテムなのが焚き火シート。意外と忘れがちですが、自然を保護するためのマストアイテムです。火の粉が地面に落ちないように焚き火シートを敷き、マナーをしっかりと守って焚き火を楽しむよう心がけましょう。

グローブ

焚き火用グローブの商品写真
出典:amazon

焚き火台に薪を入れる時や調理する時など、火の近くで作業する際に火傷から守ってくれるのがグローブです。焚き火の際には、手首までしっかりと覆われたロングタイプがおすすめですが、作業のしやすさ重視であれば操作性の良いショートタイプも◎

素材は、使うほどに手に馴染み経年劣化も楽しめる牛革と、耐熱性や耐久性に優れたアラミド繊維の2種類あります。好みのものを見つけてくださいね。

火ばさみ

火ばさみで焚き火の薪をはさむ様子
出典:amazon

見た目はBBQなどで使用するトングとよく似た形状で薪ばさみともよばれる。火ばさみは薪や炭を掴むことを目的としているため、耐久性や安全性を考慮したスチール製のしっかりした物が多い。サイズや形状もブランドごとに異なり、長さのあるタイプだと炎から距離もとれて安全です。形状はV字型とハサミ型の2種類ありますが、初心者のうちは扱いやすいV字型がおすすめ◎

着火ライター

着火ライターを持つ手
出典:amazon

初心者のうちは、着火ライターで火をつけるのが簡単です。まずは焚き火の楽しみを味わってから、物足りなさを感じるようになったらファイヤースターターでの着火に挑戦してみるのもおすすめですよ。

ユニフレーム(UNIFLAME)
¥4,400 (2024/03/24 04:41時点 | Amazon調べ)

着火剤・固形燃料

ロゴスの着火剤の商品写真
出典:amazon

着火ライターと合わせて準備しておきたいのが、着火剤・固形燃料です。こちらも初心者のうちは存分に頼ってOK!焚き火に慣れるまでは、「めんどくさい!!」とならないように、簡単に着火できるアイテムを使用するのがおすすめ◎

忘れてはならない焚き火の必須アイテム。キャンプ場内の売店でも購入できることが多いですが、当日買おうとしたら売り切れだったなんてことがないように、まずは事前に購入しておくと安心です。薪には針葉樹と広葉樹の2タイプあって、最初は針葉樹を焚き付けに使って、次に広葉樹を時間をかけてじっくり燃やすと良いですよ。薪によって燃えてるときの香りなど違いを感じることもあり、これも薪選びの楽しみの一つといえます。

【人数別】おすすめの焚き火台

ファミリーやグループにおすすめ

ファミリーにおすすめなのは、四方が暖かくなる焚き火台。みんながしっかりと暖まれることが選ぶ際のポイントです!+αで調理も楽しめるものなら、さらに焚き火を楽しめますよ。

ユニフレーム『ファイアグリル』

ユニフレームのファイヤーグリルラージの商品写真
出典:amazon

質が良いのにリーズナブルな価格で人気の焚き火台。ファミリーで焚き火を囲んで暖を取れます。炎を楽しむのはもちろん、焼き網をセットしてBBQを楽しめるほか、ダッチオーブンでの調理も可能でファミリーキャンプにぴったりです。

スノーピーク『焚き火台』

スノーピークの焚き火台で暖を取る人
出典:amazon

シンプルな構造ながら、さまざまなオプションパーツを組み合わせることで焚き火料理を楽しむこともできます。ステンレス製で耐久性にも優れ、設営・撤収も簡単。ファミリーで炎を囲みやすい焚き火台です。

ソロにおすすめ

ソロキャンプでは、コンパクトで持ち運びやすい焚き火台だと◎1人分の調理ができる程よいサイズ感の焚き火台がおすすめです。

STC『ピコグリル398』

とにかく軽量かつコンパクトな収納性で、バックパックスタイルやツーリングスタイルのソロキャンパーにもおすすめの焚き火台です。五徳を使用することで調理も可能で、ラージサイズの『ピコグリル760』も人気となっています。

PICOGRILL
¥14,000 (2023/12/07 01:39時点 | Amazon調べ)

ソロストーブ『ソロストーブ タイタン』

ソロストーブタイタンで焚き火をする様子
出典:amazon

ソロキャンプにちょうど良いサイズ感の焚き火台。二次燃焼を発生させる構造になっているため、炎が効率良く燃えて煙も少ないので安心です。調理もしやすく、ソロキャンプに1台あると便利です。

Solo Stove(ソロ ストーブ)
¥12,870 (2023/11/14 20:52時点 | Amazon調べ)

ステップアップするなら買い足したい+αアイテム

そろそろ焚き火にも慣れてきた頃に買い足すならコレ!ちょっぴり玄人感も演出できるアイテムをご紹介します。

ファイヤースターター

出典:Amazon

火起こしそのものも焚き火の楽しみの一つ。焚き火に慣れてきたら、着火ライターを卒業してファイヤースターターで着火するのもステップアップにおすすめです。無骨感あってかっこいいけど、なんだか難しそうって感じるかもしれませんが、実際やってみると一発点火も夢じゃいから是非チャレンジして欲しい!

斧・ナイフ

出典:Amaozon

自分で薪を割ったり、フェザースティックを作ったりしたいという人は、斧やナイフを買い足すのも◎一気に玄人感が出ますよ。ナイフがあれば、フェザースティックを作り、ファットウッドを少し削ってファイヤースターターで着火など、これができれば一気に玄人感でて、ますます焚き火が楽しくなりますよ。

ウィンドスクリーンや陣幕

出典:Amazon

風がある日にあると便利なのが、ウィンドスクリーン。風を防いで焚き火の炎を守ってくれるほか、火の粉や煙が他のサイトへ飛ぶのも防いでくれます。風を防ぐことで火力が安定し、火が長持ちするためあると便利なアイテムです。

守るべき焚き火のマナー

キャンプ場で焚き火を楽しむ際に大切なのは、マナーをしっかりと守ることです。焚き火初心者とはいえ、最低限のマナーは心得ておきましょう!

直火禁止エリアか確認

キャンプ場ごとに焚き火のルールが設定されていることが多く、焚火台を使わず地面で直接焚き火をする”直火”をOKとするキャンプ場もありますが、最近ではほとんどのキャンプ場で直火が禁止されています。

直火NGの大きな理由

  • 芝生や草木を痛めてしまう
  • 燃え残った炭は自然に帰らない

自然豊か大地の上でキャンプを楽しませてもらっているわけだから、焚き火によって芝生を焦がしたりして自然を破壊しないよう、私たちキャンパーは最新の注意が必要です。最近ではあらゆる種類の焚火台が販売されていますが、中には火床と地面の距離が数センチしかない物もあり、気がつけば芝生が真っ黒になっていること。焚き火台を使う場合であっても、地面が砂利や砂地なのかチェックしてシーンにあった物をチョイスしましょう。

また焚き火で残った炭は、地面に埋めても自然に帰ることはなく、永遠に炭のままとなり環境を破壊します。残った炭などは、必ずキャンプ場が指定する場所に捨てましょう。

焚き火シートを敷く

直火禁止エリアだけではなく、芝生や枯れ草などある場合は、必ず焚き火台と焚き火シートはセットで使用しましょう。

風が強い日は焚き火をしない

言わずもがなですが、風が強い日に焚き火をすると危険なため、無理に焚き火をしないようにしましょう。枯れ草などが側にある場所だと特に注意が必要です。最近多く発生している山火事など主な原因が焚き火となているのもこれが原因です。

もちろん火の粉で服やテントに穴が開く恐れも十分あるだけでなく、火傷をするリスクもあります。隣人のテントにだって穴を開けてしまう可能性もあるため、風が強い日の焚き火はやめましょう。

マナーを守って楽しい焚き火デビューを!

キャンプを始めたからには焚き火も楽しみたいと思うのがキャンパー心。まずは基本アイテムを揃えて焚き火にチャレンジ!マナーを守って焚き火の楽しみを味わい尽くしてくださいね。

関連記事

この記事の関連タグ

amazon
人気商品ランキング

    おすすめの関連記事