目次
オレゴニアンキャンパー『ファイヤープルーフブランケットR』は何がすごいの?
冬キャンプのマストアイテムとして注目されているオレゴニアンキャンパーの『ファイヤープルーフブランケットR』。どうやらただのブランケットではないらしい?!その人気の理由をご紹介します!
難燃素材で焚き火のそばでも安心!

『ファイヤープルーフブランケットR』に採用されているマイヤー素材は、難燃素材のため焚き火のそばで使用しても安心です。焚き火の火の粉が付くと少し焦げることもありますが、着火や延焼しにくく、火元から遠ざけると毛羽の溶解は速やかに収まります。有害な黒煙も発生しにくく安心です。焚き火で暖を取りながら使用する機会が多いブランケットが難燃素材だと嬉しいですね!
ポンチョにも早変わり!

ブランケットとしてはもちろん、ボタン付きなのでポンチョとしても使用できる2way仕様になっているのも大きな特徴。離席して移動する際にブランケットを脱ぐと余計に寒く感じますが、これならポンチョとして着用して暖かいまま移動できますね。
選べるカラーとサイズ
サイトの雰囲気や気分に合わせて選べる豊富なカラー展開も魅力。全8カラーから選べます。中でも、Foxfire × Oregonian Camperのスペシャルコラボカラー「フィッシュアイカモ」は必見です!
サイズも用途やからだの大きさに合わせて選択可能。ひざ掛けや子どもにぴったりのMサイズと、大人もすっぽり覆えるLサイズの2サイズから選べます。
コレ1枚で何役もこなす!

『ファイヤープルーフブランケットR』は、1枚で何役もこなせる汎用性の高さも人気の理由。ブランケットとしてひざ掛けに使用したり、ボタンをとめてポンチョにしたりできるほか、半分に折ってチェアカバーにしたり、シュラフの中に入れてインナーシュラフとして使用したりと使い方は無限大!
また、大判のLサイズにすれば、掛け布団やこたつ布団、インナーテントのラグ代わりにも使用できます。1つで何役もこなせるアイテムはキャンプで重宝しますよ!
ブランケットは冬しか使わない?

「そうはいっても、ブランケットなんて冬しか使わないでしょ?」という声も聞こえてきそうですが、標高の高いキャンプ場では夏でも朝晩は冷え込みます。そんな時にサッと取り出して手軽に使える『ファイヤープルーフブランケットR』が1枚あればとっても便利。ブランケットは、季節問わず一年中キャンプで活躍するアイテムです。
『ファイヤープルーフブランケットR』はキャンプの王道アイテム

オレゴニアンキャンパーの燃えないブランケット『ファイヤープルーフブランケットR』は、冬キャンプはもちろん春先のお花見や標高の高いキャンプ場でのキャンプなど、通年大活躍するアイテムです。1人1枚お気に入りのカラーをゲットしてアウトドアを楽しんでくださいね♪
今冬から導入を検討したい人は要チェック!

関連記事
今回ご紹介した『ファイヤープルーフブランケットR』以外の難燃性マイヤー素材を使用した商品も要チェック!
テント泊登山をメインに、キャンプ・釣り・スキーと1年中アウトドアを楽しんでいます。好きなものは、自然の中で過ごす時間とお酒。キャンプの楽しみを全力で発信していきます!