老舗ブランドが作る高機能の飯ごう『メスティン』
トランギア(Trangia)は、1925年にスウェーデンで誕生したアウトドアブランドです。約100年に渡り、高性能なキャンプ用調理器具の開発を続けています。少しずつアップデートしながらも、大きく姿を変えないトランギアのアルミクッカーは、今もなお多くのキャンパーに愛されています。
数々のクッカーの中でも、『メスティン』はシンプルな設計ながらも、その無垢で無骨な見た目と、ふっくらと美味しいご飯が炊ける高い機能性から、キャンパーなら一度は聞いたことがある大人気の商品となっています。
また、大人気アウトドア漫画『山と食欲と私』で主人公が愛用するクッカーとして描かれたことで、『メスティン』の人気が増加しています。
コンパクトにパッキングできる!

内部に余計な装飾がされていないので、カトラリーやキッチンツールを収納して持ち運べるのも『メスティン 』の大きな特徴です。キャンプに行く時は、物が多くなりがちなので、できるだけコンパクトにパッキングできるのは嬉しいですね。

このように、メッシュトレイ、ソムリエナイフ、折りたたみ式しゃもじ×2、お気に入りのハーブソルトを収納できました!かさばるカトラリーも全てメスティンの中に収納しましょう!通常サイズの『メスティン』ならこれくらいの収納量ですが、もう1サイズ大きい『ラージメスティン』なら、より多くのアイテムを収納することもできますよ。
1つで何の料理でもできる!
『メスティン』の魅力は、美味しいご飯が炊けることだけではありません。実は1つあれば、炒めたり、揚げたり、煮たり、なんでもできる万能クッカーなんです。
『メスティン』は、一枚のアルミ板からプレスして作られているため、熱が内部に均一に伝わります。それにより、炒め物は素早く仕上がり、煮物はムラが出ないなど、どんな料理にも抜群の性能を発揮します。
公式アイテムで+αの性能を追加

『メスティン』にはトランギアオフィシャルのメッシュトレイがぴったりとはまります。このトレイを使うことで、『メスティン』が蒸し器へと早変わり。メッシュトレイの下に水をはり、火にかけることで、とても美味しい蒸し料理を楽しむことができます。
メスティン蒸し料理の定番、シュウマイや肉まんは市販のものを使えば、簡単に美味しくできます。メスティン料理デビューにはもってこいのレシピです。
空焼きには注意
なんでも来いの『メスティン』ですが、空焼きは厳禁です。火が集中してしまうと、アルミが溶けて穴が開いてしまいます。同じく、燻製も空焼きに近い状態になってしまうので、注意してください。
出典:Instagram(@futurefox_outdoor)
もし『メスティン』で燻製がしたい場合は、バーナーパットなどを使って、火が一点に集中しないようにしてくださいね。
絶品!メスティンご飯の炊き方

『メスティン』を使えば、つやつやの美味しいご飯を炊くことができます。ここでは、絶品ご飯の炊き方ご紹介します。
①米を研ぐ
まずは、米を研ぎます。この作業は家でやっておくことをおすすめします。キャンプ場ですると、後片付けの手間が増えてしまったり、飲み水を米研ぎで使ってしまいます。
②浸水する
米を浸水し、内部まで水分を浸透させます。夏は30分、冬は1時間程度、浸水させると美味しくご飯が炊けます。ただ、米は水分を吸って飽和状態になると、それ以上水を吸いません。なので、キャンプ場に着いたらすぐ浸水させておいたり、家から浸水させた状態で持っていくと、浸水にかかる時間を設定する必要がないのでおすすめです。
③炊飯する
始めは強火で炊飯します。蒸気が出るか、吹きこぼれたら、弱火に火力調整します。中の水分が無くなれば、火から外します。中の水分が無くなるのは、振動を感じることで判断できます。水分があるうちは、中で沸騰しているので、大きな振動があります。そのうち、振動が小さくなっていき、水分が無くなると振動も消えます。革手袋をはめて手で触るか、はしで触ることで、振動を感じやすくなります。
※『メスティン』の蓋の上に重しを置いてください。蓋が浮かないことで、内部の圧力を炊飯の正しい状態に保ち、美味しくご飯が炊けます。
④蒸らす
10~15分ほど蒸らします。その際、メスティン用ケースに入れたり、タオルで巻いたりすると、しっかり保温されて、ご飯が美味しくなります。
⑤完成
最高においしい絶品ご飯の完成です。数あるアウトドアクッカーの中でも『メスティン 』は、最も美味しく炊ける飯ごうと呼び声も高いギアです。
最高のキャンプパートナー

『メスティン』は、マルチな機能性とシンプルなデザイン性が魅力のクッカーです。使い続けるたびに、どんどん味が出てきて、キャンプライフの最高のパートナーになってくれること間違いなしです。
『メスティン』を使って、絶品キャンプ飯を楽しみましょう!


キャンプの醍醐味はキャンプ飯とお酒!2人キャンパーの Hiro です。大体月1-2で相方の Sana と2人キャンプに行っています。2人キャンプブログ『SOLO×SOLO CAMP』も運営してるので、覗いてみてくださいね。