目次
ムーンライトキャビン4 は居住性に優れた 2ルームテント
これまでモンベルには見られなかった大型のファミリーキャンプ向けテント。もちろんグループでの使用としても全く問題ない。
本体の高さは205cmもあり、テント内は大人が余裕で移動することができます。また側面がほぼ垂直になっているのでテント内でもノビノビと過ごせそうだ。
インナーテントは長さ2.1mで大人4名が就寝でき、頭上や足元に荷物が少し置けるようになっている。
前室はかなり大きく設計されており、家族4名分のテーブルや椅子を置いたとしてもかなりスペースに余裕がある。
商品詳細
メーカー | モンベル |
商品名 | ムーンライトキャビン4 |
カラー | ライトタン(LTN)・スプリンググリーン(SPGN) |
サイズ | 本体設営時:W580×D275×H213cm 収納時:W70×D27×H31cm |
重量 | 12.0kg(※付属品含む13.0kg) |
素材 | テント本体:68デニール・ポリエステル・リップストップ [耐水圧1,500mmウレタン・コーティング、難燃加工] インナールーム:68デニール・ポリエステル・リップストップ [はっ水加工、難燃加工] フロア:70デニール・ナイロン・タフタ [耐水圧2,000mmウレタン・コーティング、難燃加工] ポール:アルミニウム合金 |
対応人数 | 4名 |
定価 | ¥97,900(税込) |
ムーンライトキャビン4 は簡単設営
『ムーンライトキャンビン4』には、同社の人気モデルであるムーンライトで培った居住性や軽量性をさらに発展させた新構造を採用。堅牢性の高いアルミ合金フレームは、軽く取り回しがしやすく簡単に設営することができる。
インナーテントはトグルなどで本体に固定されており、前後2本のフレームにテント本体(フライシート)をフックで吊り下げればあっという間に完成だ。
ムーンライトキャビン4 は通気性がとにかく抜群
フライシート・インナーテントには、68Dポリエステルのリップストップ生地に難燃加工が施されており、自己消火して燃え広がらないようになっている。
前室3面はメッシュにもなるので、夏は涼しく過ごせそうだ。
フルオープンにすれば、かなり開放的なキャンプが楽しめるのではないだろうか。
多彩なアレンジが楽しめるリビングスペース
全面パネルを付属のポールで持ち上げたり、別途ポールを追加することで、さらに多彩なアレンジが楽しめる。
本体左右に”ムーンライト”を連結することができる
2ルームテントである『ムーンライトキャビン4』の左右パネルを開け、ムーンライトテント4(2020年以降)やムーンライトテント7(2019年以前)を連結させることができる。本体のインナーを取り外せば、まさにアクティブにアウトドアを楽しめるベースステーションになる。
広くて開放底な幕内は家族をアクティブにする
定番人気モデルのであるムーンライトの遺伝子を持ち、居住性や耐風性に優れた2ルームテントは、モンベルの新たな挑戦ともいえる。
登山や極地向けのギアはどれも品質が高く安心して身を委ねられる。そのモンベルから登場したファミリーキャンプ向けのテントだけに期待が膨らむ。
発売は少し先になりそうだが待って損はないテントではないだろうか。
皆さん初めまして、CAMPLUS編集部のTakamotoです!最近のキャンプブームもあって、新しいプロダクトがたくさんリリースされて、もうワクワクがとまらない毎日です♪編集部では最新ギアの紹介を中心に紹介いたしますが、スタッフが自腹購入したギアレビューなんかも書いてくので、お時間ある方は是非見てくださいネ!