今回のキャンプスタイルで気に入っている点

家族との温かい冬キャンプを楽しむために購入した、ノルディスクの『レイサ6ウィズスカート』。以前はスカートが装備されていなかったことがネックで購入をためらっていたんですが、スカート付きが発売されると知り即購入しました。
冷気や虫の侵入を防げますし、スカート部を巻き上げることで通気もできて年中使えそうです。
中は広々して高さがあって開放感ありますね

インナーは4人用と2人用の2つ付属されていて最大6名で使用できます。今回はファミキャンということで4人様インナーを設置しました。
前室はリビングとして十分広く、高さも最大2.1mもあるので、背の高い方でも開放的に感じれるんではないでしょうか。
マウンテンハードウェアのシュラフで防寒対策もOK

今回は真冬のふもとっぱら高原でのキャンプだったので、念には念をということで導入したマウンテンハードウェアの『ファントムゴアテックス-40℃』。あまりに快適すぎて、いまでは他の高性能ダウンシュラフでも満足できない体になってしまいましたw
製品情報
メーカー | ノルディスク |
商品名 | レイサ6ウィズスカート ※特約店&公式オンラインショップ限定 |
サイズ | 使用時:(約)横645×奥行295×高さ210cm |
重量 | – |
カラー | ベージュ×ブラウン |
材質 | ポリエステル |
定価 | ¥192,500(税込) |
本日のおすすめギア その1

ロースタイルが多いので、私は信頼性の高いカーミットをいつも使っています。こちらは通常モデルより背もたれが10cm程高く、肩の部分まで包み込んでくれる座り心地が最高なハイバックタイプです。

見ての通り一通りカスタムもしてあって、ナチュラルマウンテンモンキーズ×バリスティックスのマイスターシートにNOVITA(ノビタ)をいれちゃったり、ま〜あれやこれと(汗
自分好みの見た目と座り心地になったので、家族ふくめてかなり満足しています。
製品情報
メーカー | カーミットチェア |
商品名 | カーミットチェアハイバック |
サイズ | 収納時:約11×16×67cm 使用時:幅約53×:高さ約71×座面高約32cm |
重量 | 約3kg |
カラー | – |
材質 | オーク材・アルミ・スチール・1000デニールナイロン |
定価 | ¥44,000(税込) |


本日のおすすめギア その2

フジカやアルパカがジャストフィットするヘキサテーブル、The Arth(ざぁ~ッス)の『クル次郎ンドル』です。他キャンパーとなかなか被らなく、ストーブガードにもなってファミキャンにもオススメです!

同ブランドのヘキ美サイズのテーブルと組み合わせることで、フラットな天板のテーブルにもなったりと拡張性が高く、ソロやファミキャンなどシーンに合わせて調整できるところなどが気に入っています。
商品情報
メーカー | ざぁ〜ッス |
商品名 | クル次郎ンドル |
サイズ | 収納時:540×264×162mm 使用時:対面930×内寸(対面)480×高さ250mm |
重量 | 8.5Kg |
カラー | – |
材質 | ウォルナット |
定価 | ¥88,000(税込) |
家族や仲間と快適に過ごせた冬キャンプに大満足

家族や仲間とストレスなく過ごせる幕として『レイサ6ウィズスカート』を手に入れることができたのはラッキーでした。気になっていた冬キャンプでの使用感もスカートがしっかり冷気をシャットアウトしてくれて大満足です。フロントや両サイドのパネルを上げればラゲッジスペースとしても使え、インナーを外せば宴会幕としても活躍してくれそうで、これからも長い付き合いになりそうです。
皆さん初めまして、CAMPLUS編集部のTakamotoです!最近のキャンプブームもあって、新しいプロダクトがたくさんリリースされて、もうワクワクがとまらない毎日です♪編集部では最新ギアの紹介を中心に紹介いたしますが、スタッフが自腹購入したギアレビューなんかも書いてくので、お時間ある方は是非見てくださいネ!