このスタイルで気に入っている点

- 幕の中にこもりながら景色が楽しめる。
- 手の届く範囲に”全部ある”のでヤバい
- 軍幕っぽくて少し無骨感が楽しめるとこ
サイトの準備で悩んだり難しかった点

ヌノイチSはフルクローズするには手間がかかりすぎで、冬場はオープンスタイルで何度ふるえながら寝たことか(汗
そんなこともあってテントと同メーカーであるDODのワラビーテントを追加しました。

お気に入りのギア 1

DOD タキビチェア
ロースタイルでの焚き火や食事がしたかったので購入。パッと拡げるだけだし本体生地がコットンなんで焚き火を楽しんでいるときに、火の粉で穴があくこともないしね。色は幕と合わせて暗めの色を選びました。
ちょっと寒かったのでムートンラグを追加でオンしてみました。

お気に入りのギア 2

ベアボーンズ レイルロードランタン
正直流行りにのったところもありますが、レイルロード系のランタンがオシャレで欲しかったんです。でも燃料系は人気で入手困難だから、いきつけのお店で偶然置いてあったコイツを反射的に買っちゃいましたw
LEDランタンはちょっと抵抗あったんですが、最近のは見た目がレトロ感あって明るく、申し分ない性能にビックリです。

次に狙っているギアは?
ゼインアーツ ギギ

ソログルで少人数でマッタリ飲めるオシャレな幕として欲しいんですが、人気すぎてメーカーの予約抽選ハズレまくりです。
クイックキャンプ 焚火陣幕”焔”

昨年から注目しているメーカーで、テントからファニチャーまで気になる製品が多く、いまは焚火陣幕”焔”が気になってます。カラバリも好みのブラックが登場したのでそろそろ購入予定です。
キャンプデビューしたての自称”女子キャンパー”のトッキーです。小動物と遊んでいる時や、設営後に呑む1本が至福の喜びです。ただいまソロギアや焚き火に強いアウターを物色中♪