目次
アウトドア、プロから支持されているザ・ノース・フェイス
こちらは自然に馴染むカラーでカッコ良いですね。キャンプにも合いそうな落ち着いたカラーが素敵です。
『ザ・ノース・フェイス』は1966年にアメリカで誕生したアウトドア・ブランドです。クライマー、登山家、ランナー、スキーヤーなど様々な分野でハイスペックな製品を50年以上開発しています。そのため国内外のアスリートやプロスポーツ選手から強い信頼を得ています。
例えば、クライミングパンツは人間工学に基づいて開発され、摩擦にも強い素材を使用、全方向にストレッチ性を持つパターン設計がされています。レインウェアは『ザ・ノース・フェイス』の有名なウェアのひとつ。1977年からGORE-TEXを採用、世界最高レベルの防水透湿性を誇るテクニカルなレインウェアから定番パーカ風まで豊富なバリエーションがあります。
タウンユースまで幅広く展開
こちらは同ブランドの直営店である「THE NORTH FACE PLAY(ザ・ノース・フェイス・プレイ)」のスタッフ様でしょうか、秋のキャンプにぴったりな長袖とハットでキャンプコーデが可愛いですね!
『ザ・ノース・フェイス』は、アウトドアやプロスポーツ用、またはメンズウェアが中心というイメージを持たれる方が多いかもしれません。実は、アウトドアはもちろんタウンユースまで汎用性の広いウェアを展開しています。このように、メンズ、レディース、キッズと全世代までを対象としたウェアの充実ぶりが、『ザ・ノース・フェイス』のスゴイところ。中でも代官山のショップであるナナミカ別注ライン「ザ・ノース・フェイス・パープルレーベル」はタウンユースのデザインウェアが中心で人気を集めています。
常に話題!ザ・ノース・フェイスはデザインと機能を両立
出典:Instagram(@comme_des_garcons_online)
昨年10月には、アウトドアで培ってきた機能を取り入れた『ザ・ノース・フェイス』のマタニティウェアが誕生。
また、先日発売されたプレイ コム・デ・ギャルソンの「PLAY TOGETHER」とのコラボレーションなんかも話題になりましたよね。
このように『ザ・ノース・フェイス』は、デザイン、ファッション、機能性を両立し、子供から大人までおしゃれを楽しめるファッションが好調です。
「ザ・ノース・フェイスのウェアを着てお出かけしたい、キャンプで着てみたい!」とワクワクしませんか?
ザ・ノース・フェイスのウェアのおすすめポイント
『ザ・ノース・フェイス』のウェアのどのようなところがおすすめなのか、ポイントを解説したいと思います。
筆者が使っているものはサミットシリーズのレインウェア、同シリーズのフード付きジャケット、マルチパーパスパンツです。海外在住のため、レインウェアとジャケットは海外製品となります。
全天候、オールシーズン使えるレインウェア
アウトドアやキャンプで欠かせないアイテムの一つがレインウェアです。『ザ・ノース・フェイス』のレインウェアは、デザインはもちろん、防水性や透湿性にも優れているモデル多く、筆者のサミットシリーズもオールシーズン快適そのものです。
ちょっと肌寒いときはジャケットになり、防寒や防風の役割も担います。
大型のサイドポケットがデザインの特徴で、小物をざっくり収納できます。胸ポケットもあるので、必需品や小物をジャケットに収納し、アウトドアやキャンプは手ぶらで動けて便利です。
筆者のレインジャケットは海外モデルですが、下記の商品は筆者のモデルに近い日本で販売されているレインウェアになります。
[itemlink post_id=”2614″]
GOTR-TEXを採用した防水ジャケットはアウトドア、キャンプ、旅にも使えるマルチな機能が便利です。メンズとレディースは少しデザインカラーが異なります。
軽くて暖かいフード付きジャケット
軽く保湿力に優れた高機能中綿素材を採用したフード付きジャケットです。軽量で、かつ暖かいところがポイントです。ストレッチが効いているのでストレスなく動ける着心地は抜群。外で活動するとき、移動時、テント内で防寒着として重宝するアイテムです。化繊なのでケアも簡単。家庭の洗濯機を使って中性洗剤で洗えます。筆者のジャケットはメンズ海外製品ですが、下記の製品は筆者のモデルに近い日本で販売されているモデルになります。
ベントリックスハイブリッドフーディ
ストレッチ性も高くて蒸れにくく、適度な保温効果もあって秋のキャンプに活躍しそうですね。
シンプルなラインがお気に入りのマルチパーパスパンツ
こちらは昨年に日本で購入した冬用パンツ。朝の冷え込み、温度差がある時期に使えるアイテムです。中はフリース素材になっていて暖かく、冬場のキャンプやアウトドアに活躍するパンツです。
速乾性に優れている素材で多少の雨も平気です。静電気が起こりにくいのも大きなポイント。シンプルでスッキリしたデザインも気に入っていて、タウンユースとしても活躍してくれます。
日本独自のラインアップが魅力
機能性や耐久性にも優れていて、デザインも大きく変わることが少なく、シーズンごとに買い替えに追われることもない長く付き合えるブランドの一つではないでしょうか。
あと意外と知られていないようですが、ここまで充実したラインアップで展開しているのは、実は日本だけというところ。海外ではもっぱらアウトドアウェアが中心なので、世界中の熱心なファンが、日本の店舗などに是非売って欲しいと声があがっているほど。
デザインと機能性を追求したブランド『ザ・ノース・フェイス』、今後もますます目が離せませんね。
北欧ノルウェー在住。ハイキング、釣り、自然、旅が好きです。 普段の北欧生活から1人旅やアウトドアを中心にした記事を執筆しています。 国内・海外の情報や実体験をもとに分かりやすい解説を心掛けています。