【買い替え待った!】クーラーボックスの保冷力&保冷時間を高める10の方法
夏キャンプの必需品といえば、そう、クーラーボックスです。クーラーボックスそのものの性能も年々向上していますが、夏の強い日差しの中で保冷力を維持するためにはやっぱり工夫も必要!使い方...
ハードタイプとソフトタイプの2タイプがあります。サイズも数種類あり、利用人数や宿泊日数などに合わせて選びます。ハードタイプで発泡ウレタンがしっかり入った物は保冷時間が長く、真空断熱パネルを採用したタイプだと、さらに優れた保冷力を発揮します。ソフトタイプでは、厚みのある断熱材を装備した軽量な高機能モデルが多数登場しており、他にも保冷ではなく”冷蔵機能”をもった高機能なポータブル冷蔵庫も注目されています。
夏キャンプの必需品といえば、そう、クーラーボックスです。クーラーボックスそのものの性能も年々向上していますが、夏の強い日差しの中で保冷力を維持するためにはやっぱり工夫も必要!使い方...
先週は大阪や愛知県の大型キャンプイベントが大盛況でしたが、皆さんは何かお目当てのギアをゲットしましたか?私はローベンスの新作テントとヴェントラクスの”ねこ店長のぬいぐるみがお気に入...
釣り好きには定番の「シマノ」。高い品質や耐久性、機能性から多くのユーザーに支持されているメーカーですが、ついにシマノから待望のキャンパー向けクーラーボックスが登場!抜群の保冷力を誇...
キャンプにおいて、食材の鮮度を保ち、ビールを美味しい状態で飲むには、季節問わずクーラーボックスが必要不可欠。高性能ハードクーラーといえば「イエティ」が有名ですが、2017年に日本に...
師走になり毎日バタバタな日々を送っています。気温も下がってきたこともあり、今のシーズンはクーラーボックスの需要が停滞気味。そんな今こそ狙い目なのがYETIのクーラーボックス。ハイス...
今年もまた呼んでもないのに暑い夏がやってきました。炎天下の中「何としてでもビールは守りたい!」そんな方たちの強い味方のクーラーボックス。飲み物だけでなく食材も守ってくれる言わばキャ...
2021年デビューのアウトドアブランド『RIOSOL(リオソル)』。目の肥えたキャンパー達が、ワンランク上のキャンプスタイルを楽しめるよう、機能性はもちろん利便性やデザインまでこだ...