コット/マット
テントだけでは地面の凹凸や冷気で快適な睡眠をとることはできないため、一般的にはマット類を床面に敷いて地面の凸凹や冷気をシャットダウンします。マットには4タイプがあり、ホームセンターで販売される安価な銀マット、次に専門店で取り扱っている空気で膨らますエアマット、半自動で空気を吸い込み膨らむインフレーターマット、クッション性が高い特殊な素材を使った折り畳みマットなどがあります。他にも軽量な組み立て式のコット(ベッド)を使い、ソファーがわりに利用するキャンパーも増えております。なお、インナーテント内でコットを使用する場合は、コットの下にラグなど敷くなどして、幕を破かないよう注意する必要があります。
新着記事一覧
NYで誕生したブルックリンアウトドアカンパニーの『The Folding Cot』は寝心地抜群の最強コット!
様々なキャンプギアが目まぐるしく発売される中、どれが自分に合っているのかを見極めるのは中々難しいですよね。私も購入して使用してから失敗したなと思うギアも多数ありますが、コットも3つ...
【徹底レビュー】VENTLAX『2WAYアジャスタブルコット』は寝心地抜群だった!
ソロキャンプやデュオキャンプで使用している人も多いコット。さまざまなブランドから発売されており、どれがいいのか悩んでいる人も多いのでは?今回は、数あるコットの中でも手頃な価格帯なが...
【キャプテンスタッグ新作続々登場】コットから難燃系まで「あったらいいな」を叶えるギアが充実!
ものづくりの町として知られる燕三条地域で創業した「キャプテンスタッグ」はビギナーからプロまで幅広い層から愛されるアウトドアブランド。そんな同社から2022年の待望の新作が発売!まさ...
寝心地最高!WAQの『インフレータブル式マット 8cm』でキャンプでの睡眠効率を格段にアップ!
キャンプでしっかり睡眠が取れないと、次の日の朝がきつい。「地面が冷たく固くて眠れなかった」なんて事になっては楽しいキャンプの想い出も台無しになりますよね。そうならないようにマットは...
軽量コンパクトなDODの『バッグインベッド』は秋冬キャンプに欠かせない快適なコット!
オールシーズン言えますが、特に秋冬キャンプでコットがあると無いとでは、快適さが雲泥の差です。昼間はサイト内に置いていつでもゴロゴロできて、夜はテント内でベッドとして使う。しかも軽量...
【寝心地&コスパ抜群】クイックキャンプ『ローコット』が11月に新登場
地面の凸凹や底冷えを気にすることなく眠れて、通常のコットに比べ低い分コンパクトなローコットは、ソロキャンプやツーリングキャンプでも人気です。そこで今回ご紹介するのはクイックキャンプ...