目次
SNSでおしゃれなキャンプサイトを見て、真似したいと思った人も多いのはではないでしょうか?おしゃれなキャンプサイトとそうでないキャンプサイトの違いはどこにあるのでしょうか?実は『オレゴニアンキャンパー』の収納ケースを使用すれが、あなたのサイトをグッとセンス良くしてくれますよ。
おしゃれキャンパーとそうでないキャンパーの違いは?
おしゃれキャンパーのサイトをよく見ると、あることに気づくはずです。それは、「生活感」がないこと。例えば、ティッシュペーパーはそのままでは使用せずに、収納ケースを用いています。それだけでも「生活感」がなくなり、雰囲気がよくなりますよ。
収納ケースを『オレゴニアンキャンパー』に変えればおしゃれに見える
収納ケースを少し変えると一気にサイトの雰囲気が変わります。そこでおすすめしたいのが『オレゴニアンキャンパー』の収納ケースです。
オレゴニアンキャンパーについて
『オレゴニアンキャンパー』は、2011年にスタートし、新しい収納スタイル提案することに特化したブランドです。カラーリングが、キャンプ場で映えるアースカラーが多いので、他のギアとも合わせやすくなっています。アーミー色が強いデザインなので男性の心を鷲掴みし、瞬く間にキャンパーの間で人気となりました。
ラインナップ
大まかなラインナップは以下の通りです。
- 収納ケース
- グランドシート
- トラッシュボックス
- クーラーボックス
- カバー(チェアやコット類の)
- キャンプグローブ
- アパレル
収納バッグ以外でも有名な商品は、グランドシートとトラッシュボックス。防水加工が施されたグランドシートは、キャンパーの定番です。トラッシュボックスは、ポップアップ式でこれもまた人気があります。
関連記事
オレゴニアンキャンパーでおすすめの収納ケース
ボックスティッシュケースとキッチンペーパーホルダー
左がボックスティッシュケースで、真ん中にあるのが、キッチンペーパーホルダー。一般的に販売されているティッシュとキッチンペーパーが入るようになっています。キャンプでも必須品のティッシュとキッチンペーパーを、そのままで置いておくのは、カッコよくない。
そこで、『オレゴニアンキャンパー』のケースを使うと、印象が変わるのが見て分かってもらえたのではないでしょうか。これだけ雰囲気が違うといいですよね?
ポップアップトラッシュボックス
白いゴミ袋がそのままサイトにあると、生活感がありすぎます。私も長年この問題に悩んでいましたが、この『オレゴニアンキャンパー』のポップアップトラッシュボックスで解決できました。
ゴミ袋を吊り下げて使用するのですが、蓋がありますので中身が見えません。蓋があることで匂いも軽減されますし、夜間に動物やカラスからゴミを荒らされるのを回避してくれます。
容量が55Lあるので、45ℓのゴミ袋はもちろん、レジ袋を2つ吊り下げることで、燃えるゴミ、燃えないゴミを分別することが可能です。ちなみにこのポップアップトラッシュボックスですが、石油ストーブの収納ケースとしても使用している人も多いですよ。
キャンプシャトル
キャンプ道具入れも、サイトに置いておくと目立つ存在ですので、こだわる必要があります。この『オレゴニアンキャンパー』のキャンプシャトルは、ハードタイプではなく、セミハードタイプになります。
サイズは、底面30×40、上部40×50、高さ35cm。側壁はしなりがあるので、少し多めに道具を入れても、サイズ以上に収納することが可能です。
上部がオープンなので、少し背が高いものを入れることができます。持ち手もあり、軽量なので、持ち運びしやすいですよ。
セミハードギアバッグL
壊れやすいギアや、ランタンなどを収納するのに使える収納ケースです。クッション素材なので、衝撃を吸収してくれます。サイズは、幅40、高さ18、マチ19cm。
ケースを縦にすると、40cmの高さがあるので大型のランタンも収納可能です。マジックテープ式の取り外し可能な仕切り板が3枚あります。収納するギアによって仕切り板を変えることができるので、使いやすいです。
フューエルキャリーパック
石油ストーブや燃料を灯油にしている人におすすめしたいのが、このフューエルキャリーバックです。5ℓから10ℓの灯油ケースを収納することができるバックです。
これまで灯油は持ち運びするときに匂いが気になっていましたが、フューエルキャリーバックを使用するようになってから、匂いをシャットアウトしてくれるためまったく気にならなくなりました。バックの中で、もし灯油が溢れても防水仕様になっているので、染み出すことはないので安心です。
ラージマウス ぺグ バッグR
地味な存在のペグケースですが、ラージマウスペグバッグに変更するだけで設営時のモチベーションも自然と上がります。また、このバッグは口が広くなっていて、型崩れしないように太めのワイヤーが使われており、かなりペグが取り出しやすくなっています。中面にはPVC、底面は防水コーティングされているので汚れにも強いですよ。
サイズは、高さ12、上部幅54、下部幅39、マチ14、ハンドル35cmあります。40cmペグも余裕に入れることができ、本数は30本以上は収納できます。収納力抜群なので、ペグハンマーやキャンプグローブも一緒に入れておくと便利ですよ。
キャンプバケット
内側に防水加工が施された容量32Lのキャンプバケット。道具入れとして、また水やお湯を張ってシンクとしても使えて便利です。長さを調整できるショルダーベルトは持ち運びしやすく、両手が塞がっているときなど助かります。
夏には、氷を張ることでクーラー代わりにするなど、色々な使い方ができる便利なアイテムです。
『オレゴニアンキャンパー』の収納ケースであなたもおしゃれキャンパーの仲間入り!
おしゃれキャンプには生活感を出さないことが重要だと分かっていただけたと思います。そのためには収納ケースを活用しましょう。特に紹介した『オレゴニアンキャンパー』の収納ケースは、キャンパー好みのデザインとカラーリングが多いのでおすすめです。使用すればサイトの雰囲気が激変するので、ぜひ試してみてくださいね。
関西でファミリーキャンプからソロキャンプと自転車キャンプを中心に活動してます。私のキャンプでは焚火とウイスキーが欠かせません。ランタン沼にハマりかけてます。