キャンプでのチェア選びはかなり重要と言われています。キャンプの最中は1番長い時間をイスに座って過ごしますからね。体に合わないチェアだと長時間座っていられず、腰まで痛くなったなんてことも。今回は腰痛持ちの僕がずっと愛用している木製のローチェアをご紹介します!
木製のローチェアとは?

最近SNS等でよく見るおしゃれキャンプのサイトはロースタイルが多いと感じませんか?
そもそもこの形のローチェアは他のブランドからも発売されていますが、木製のローチェアの元祖となっているのは「カーミットチェア」といわれています。
「カーミットチェア」とは、1984年にバイク愛好家のカーミット・イースターリングによって作られました。今では木製ローチェアの代名詞となり、キャンプチェアの中でもファンが多く、愛されてきた歴史ある高品質なチェアです。ただ、高品質なだけあって人気も高くかなり高価なため、リーズナブルとはいえません。
ですが、品質の良い木製のローチェアは「カーミットチェア」だけではありません!
当然、国内の各メーカーもこだわりを持って製造販売しています。その中でも僕はクイックキャンプの『ウッドローチェア』がとても使いやすく、お気に入りで愛着持って使っています。
クイックキャンプ『ウッドローチェア』の特徴や使い心地

他のローチェア同様に開閉のみで使えるため、面倒な組み立てはなく、折りたためば厚さ8cm程度で邪魔になりません。ただ車への積載時はそのままの大きさとなり、これ以上コンパクトにはなりませんが、隙間に立てかけたり平積みできるため、積載時はあまりストレスを感じることはありません。
座り心地は少し硬めでクッション性は良好

きしみ音もほとんど無く、座り心地は少し硬い感じ。これはしっかり体を支えてくれているような感じで、どちらかといえば安心感のある硬さ。柔らかい座面は長時間座っていると腰が痛くなるので程よい感じです。また、通常のローチェアの生地と少し違い、背中と座面部分にクッション材が入ったキルティング仕様になっており、少しだけふんわりした座り心地が体への負担を軽減してくれます。
キルティング生地がおしゃれ

木製のローチェアは多くのメーカーより販売されていて、いずれも特徴がないと感じていましたが、このキルティング仕様はパッと見でクイックキャンプの『ウッドローチェア』だとすぐにわかります。このキルティング仕様がスタイリッシュでおしゃれに感じて気に入っています。
特に気に入っているのが、背中と座面部分の生地がつながっているところ。座った時に腰の部分が空洞になることがなく、寒い時期も腰が冷えるという事がありません。これが結構重要で、他のローチェアだと背中と座面の間から冷気がもろにくるため本当に腰が冷えます。あと座っている時にポケットより落としたスマホが地面に落ちにくくなったのもうれしいポイント。
背面のギミックが便利

チェアの背面にはカラビナや小物を掛けられるループがあり、雑誌やタブレットを入れておける大きめのポケットもついています。どちらも便利で使い勝手が良く、僕はループにLEDランタンを掛けたり、ポケットにタブレットを入れたりしています。
ちょっとした配慮がうれしい!

アウトドアだけではなく、室内でもお洒落に使えるのが『ウッドローチェア』の良いところ。このローチェアには脚キャップがついており、床を傷つけない配慮がされているのはうれしいポイントですね!
商品詳細
メーカー | QUICK CAMP(クイックキャンプ) |
商品名 | ウッドローチェア |
サイズ | 展開時:約55cm×54cm×65cm(座面高約32cm)収納時:約55cm×65cm×8cm |
カラー | ブラック・サンド |
重量 | 約3.5kg 耐荷重80kg |
材質 | フレーム:天然木(ビーチ材)シート:ポリエステル(クッション入り) |
価格 | 9,900円(税込み) |
座ったまま作業がしやすく座り心地もグッド!

チェアは人によって座り心地が違いますから、一概に絶対とは言えませんが、腰痛持ちの僕が長時間座っても腰が痛くならないので、座り心地はとても良いです!
それに使っている焚き火台やテーブル、それに収納ケースなどとの高さも丁度いいので、使い勝手が抜群です。
クイックキャンプにはおしゃれで人気の『X脚ウッドテーブル』がありますが、『ウッドローチェア』との色味、高さなど相性は抜群に良く、このセットだけでもおしゃれなロースタイルキャンプが演出できますね。
1番は自分が使っているテーブルとの高さがベストマッチしていることが大事ですが、ロースタイルのキャンプには『ウッドローチェア』がおすすめです!


20代~30代の頃は音楽活動に明け暮れ、年齢を重ねキャンプの魅力を知り、どっぷり沼に浸かり中のソロキャンパー。ファミキャン、グルキャンも月1ペースで楽しんでます。キャンプの楽しさを皆さんと共有したいです!