今回のキャンプスタイルで気に入っている点

色々と幕は持っているのですが、今回はヘルスポートの『バルホール』を選びました。この幕はリビングや土間を分けて広々と使えて、ファミキャンには最適かと思います。
それにスカートが付いていないわりに、幕裾が隙間なく地面にピタッと着き、冷たい空気が入ってこないので、真冬のふもとっぱらキャンプ場でも快適に過ごせます。それに幕の生地は難燃素材だから薪ストや焚き火も安心して楽しめるのもポイント高いですよね。
インナーはノースフェイスでおこたをインスト♪

今回の目玉はこれかも!?ってくらい、今日みたいに寒い日は特にオススメしたいスタイルです。あまりの快適さに、愛犬含めて家族全員がお篭りキャンプになりそうでしたw
小物類は好きなガレージブランドを中心にチョイス


アシモクラフトのグリップ類は気がつけばこんな感じです。デザインもさることながら握り心地も最高でついつい買い足しちゃうんです。ガレージブランドは、ビンテージランタンや収納ケースとの相性もよく、サイトのデザインが統一しやすくて助かります。
メーカー | ヘルスポート |
商品名 | バルホール |
サイズ | 設営時 約780×300cm 収納時 約32×52 cm |
重量 | 10.73kg |
カラー | グリーン |
材質 | 難燃素材 耐水圧3000mm |
定価 | ¥210,100(税込) |

本日のおすすめギア その1

こちらはお馴染みのラジオフライヤーのワゴンですが、私は『トラベラーワゴン』に純正エアタイヤが装着された珍しいモデルに、更にDIYでテーブルをプラスしてオールペイントして個性を出してみましたw
荷物も積めるし、ちょっとしたテーブルにもなるし、もう立派な我が家の一軍ギアです。
メーカー | ラジオフライヤー |
商品名 | トラベラーワゴン ATW |
サイズ | 約91×44.5×24cm |
重量 | 16kg |
カラー | オリジナルペイント |
材質 | ボディ樹脂/天然木/エアタイヤ 耐荷重 50~60kg |
定価 | ¥33,153(税込) |

本日のおすすめギア その2

一度入ると出たくなくなる恐ろしいギア、So9さんの『豆炭こたつ』です。形はオクタゴンで2~4人での使用がベストかと。電源は使用せず、こたつの中に別売りの豆炭の燃焼器をセットするだけ。じんわりと暖かく火傷の心配もなく子供達にも喜んでもらえました。
ちなみに天板に入った人気ブランドのロゴは、購入後に専門の業者さんにてペイントしてもらいました。
メーカー | So9(エスオーナイン) |
商品名 | アウトドア豆炭こたつ Lサイズ ※燃焼器・こたつ布団は含みません。 |
サイズ | 使用時 幅・奥行約90cm|高さ約39cm 収納時 約90cm×45cm |
重量 | 約10kg |
カラー | ガレージブランドネーム入り ※オーナー様ペイント |
材質 | 天然木積層板/ウレタン塗装済 |
定価 | – |
景色にも癒された年内最後の最高のキャンプでした!


家族や愛犬が快適に過ごせた最高のキャンプとなりました。この時期のキャンプは荷物も多いため、積み下ろしは一苦労といったところですが、最高の景色、最高のギア達のお陰もあって、家族の笑顔がたくさん見れた大満足なファミキャンで一年を締めることができました。
皆さん初めまして、CAMPLUS編集部のTakamotoです!最近のキャンプブームもあって、新しいプロダクトがたくさんリリースされて、もうワクワクがとまらない毎日です♪編集部では最新ギアの紹介を中心に紹介いたしますが、スタッフが自腹購入したギアレビューなんかも書いてくので、お時間ある方は是非見てくださいネ!