目次
冬季は特に地面からくる”冷気”が凄い

冬キャンプは、寒さの中で楽しむ焚き火や暖かい料理、美しい雪景色など、夏にはない魅力がたくさん。夏よりも人が少ないため、静かに過ごせるのも嬉しいですよね。しかし、息が白くなる気温の中でキャンプを楽しむためには寒さ対策が必須。
吹き付ける冷たい風だけでなく、地面から伝わってくる冷気によって寒くて眠れなくなることも。地面からの冷気は想像以上に冷たいものです。冬キャンプで快適に眠るためには、冷気をシャットダウンすることが重要。ということで、早速冷気を防ぐ手順をチェックしていきましょう!
ステップ1:コットを導入

地面に近いほど下からの冷気を受けやすいため、まずはコットの導入がおすすめ。地面から距離ができることで、冷気を少し和らげることができます。
ステップ2:ハイコットの下に荷物を置く

ハイコットの場合、地面から直接冷気が体に伝わることはないものの、コット下の空間に冷気が溜まりやすくなります。コット下に荷物を置いて空間を埋めることで、さらに冷気をシャットダウンできるためおすすめです。
ステップ3:コットカバーやマット併用する

上記の対策に加えて、ぜひ取り入れたいアイテムがコットカバーやマット。実はコットだけだと冷気が背中からもろに直撃するため、必ずカバーかやマットの使用をおすすめします。
「冬季もOKな最強シュラフだから大丈夫♫」っと冬キャンプをなめてかかると、夜中に背中からくる冷気で目が覚めてしまい、震えて朝まで一睡もできないハメになるのでご用心を。
あとシェルターの場合は、コットカバーと併用してグランドシートを敷くだけで、冷気や結露をやわらげてくれる効果もあるため併用するとよいでしょう。
燃えない毛布 オレゴニアンキャンパーのコットカバーが凄い
『ファイヤープルーフコットカバーR』
冬キャンプの寒さ対策ギアとしてぜひ投入したいのが、オレゴニアンキャンパーの『ファイヤープルーフコットカバーR』。防寒効果はもちろんのこと、キャンパーにありがたい性能が魅力。それでは特徴をサクッとご紹介していきましょう。

肌触りの良いミンクタッチ毛布素材で暖かい

軽くてしっかりとした生地は、柔らかな触り心地が癖になるミンクタッチ毛布素材を採用。冷え込むキャンプシーンでも、地面からの冷気をしっかりとシャットダウンしてくれるため、朝まで暖かいコットでぐっすり眠れます。新色も追加されてカラバリも豊富なので、スタイルに合わせて好みのカラーが選べるのも魅力。
バースルーホール付きでサイドバーにも対応
『ファイヤープルーフコットカバーR』は、ヘリノックスやGIコットなどに対応。四つ角にはバーを通すホールがあるため、サイドバーが飛び出たタイプのコットにも使用可能なのはうれしい。
着脱簡単!洗濯可能でいつでも清潔

寝相が悪くても大丈夫。カバー内にゴムが入っているのでしっかり装着できます。もちろん着脱もとっても簡単。脱着しやすく汚れてもすぐに取り外して洗濯できるため、いつも清潔な状態で使用できます。
アウトドアシーンにぴったりのコットカバーですが、さらに他社のコットカバーと決定的に異なる点が、次に紹介する難燃性であることです。
焚き火のそばでも安心の難燃素材を採用

焚き火必須の冬キャンプですが、『ファイヤープルーフコットカバーR』は難燃性のマイヤー素材を採用しているため、焚き火のそばでベンチがわりに使用しても安心です。
爆ぜた焚き火の破片がのったりすると少し焦げたりすることはありますが、着火や延焼はしにくく、また有害な黒煙も発生しませんので安心です。コットカバー以外にも、チェアカバーやブランケットなどもマイヤー素材を採用した商品が多数展開されているので、気になる方はチェックしてみてはどうでしょうか。
今冬から導入を検討したい方は要チェック!

サーマレストのマットもおすすめ

コットカバーだけでなく、コットの上にマットを敷くのも寒さ対策としておすすめです。コットカバーとマットを併用すれば最強、冬キャンプの夜も快適に眠れるはず!
『ベースキャンプ』

4シーズン使用可能なコスパに優れた自動膨張式マットです。暑さは5㎝で、オープンセルフォーム構造により空気を閉じ込めてしっかりと冷気をシャットダウン。安定したサポート力で体を支えてくれます。サイズは、レギュラー・ラージ・エクストララージの3種類。

『ラグジュアリーマップ』

感圧測定であるプレッシャーマッピングによって開発された4シーズンマットです。圧力がかかる部分のフォーム密度を高めることで、体をしっかりサポート。表面のストレッチニットは、肌触りが良く寝心地も快適です。

『Zライトソル』

マットを気軽に持ち運びたい方は、こちらの『Zライトソル』がおすすめ。軽量で使用する際は広げるだけのアコーディオンタイプのクローズドセルマットレス。
表面はアルミ蒸着され体温の輻射熱を利用して温めてくれるだけでなく、デコボコした独自の凹凸パターンは寝心地を高めるだけでなく、地面からの冷気をしっかりカットしてくれます。

コットカバーやマットがあれば冬キャンプの夜も怖くない!

冬キャンプの寒さ対策には、コットカバーやマットが有効です。オレゴニアンキャンパーの『ファイヤープルーフコットカバーR』は、防寒性はもちろん防炎性も兼ね備えているため、これからのシーズンに最適◎焚き火のそばでも安心して使用できるので、編集部としてもおすすめのアイテムです。
テント泊登山をメインに、キャンプ・釣り・スキーと1年中アウトドアを楽しんでいます。好きなものは、自然の中で過ごす時間とお酒。キャンプの楽しみを全力で発信していきます!