目次
自宅でキャンプ気分!超リアルな薪型LEDライト『薪男』
アウトドアブームも落ち着いたとはいえ、キャンプ場の予約が取れないこともしばしば。せっかく知り合ったキャンプ仲間ともSNSでのやりとりばかりと疎遠になりぎみ。もっと気軽に仲間達と火を囲んでワイワイ盛り上がる方法はないものかと考えるキャンパーも多いはず。
そこで今回紹介したいのが、コンパクトに持ち運びができるヘキサテーブルでお馴染みの「TheArth(ざぁ〜ッス)」と、LED照明の企画・販売を手掛ける「ビームテック」とのコラボにより生まれたギア『薪男(まきお)』です。
こちらは360度どこから見ても「本物?と感じてしまうほど超リアルな薪型LEDとなっており、点灯するとすぐさま熱が伝わってきそうなリアルな熾火が楽しめる。
これだと火を使わないため、キャンプ場に行かなくても、自宅リビングに気の知れた仲間達を集めてキャンプ気分を満喫できます。
100本以上の試作から創り出された芸術品
点灯前は全体が炭色とどこまでも本物を意識したリアルな質感。エンターテイメント要素を大事にするTheArth(ざぁ〜ッス)のこだわりの深さが垣間見れる。
この質感を実現するために、100本以上のサンプルを作成しているのもうなずける。他に類をみない、かなりレベルの高い仕上がりとなっている。
【魅せる灯は3種類】気分に合わせて焚き火モードを切り替えよう
『薪男』には3種類の焚き火モードが用意されています。
- 全点灯モード
- 焚き火モード壱ノ型(ランダム調光)
- 焚き火モード二ノ型(ランダム部分点灯)
煌々と燃える熾火が折り重なったような自然な灯りを再現させるために、3つのモードを組み合わせた複数の『薪男』を点灯させることで、誰もが見惚れる「魅せる灯り」を楽しめます。
充電時の動作時間<満充電時>
- 全点灯:17時間
- 焚き火モード壱ノ型(ランダム調光):27時間
- 焚き火モード二ノ型(ランダム部分点灯)96時間
※電圧低下を考慮した平均値による
スポットライトやランタンモードも搭載
スポットライトモード
『薪男』は焚き火のような灯るだけではなく、2つのライトモードも搭載。一つは照射範囲が狭い強力な光で数メートル先まで照らすことができる「スポットライトモード」。
ランタンモード
タープ下やテント内を広範囲で照らしてくれるランタンモードは、HighとLOWに切り替えが可能となっている。
操作もしやすいボタン形状
側面に電源ボタン・モード切り替えボタンが配されており、ボタン形状が異なるため、夜間でも手探りでスイッチを押せる。LEDのインジゲーターで残量もチェックもできるため充電忘れも防げそう。
他にも拡張性の高い三脚ネジを装備、充電は使いやすいUSBタイプCとなっている。
スポット&ランタンモードのLEDライトは、スイッチ類と反対面に配されている。細かいところではあるが、LED基盤を黒くすることで、”ランタンモード”のレンズが白く見えないように徹底されている。
充電時の動作時間<満充電時>
- スポットモード:21時間
- ランタンモード:High 17時間/Low 67時間
※電圧低下を考慮した平均値による。
スマホも充電OK!6700mAhのモバイルバッテリーにもなる
内蔵バッテリーはリチウムイオンの6700mAh。iPhone15が2回満充電ができる程度となっている。インジゲーター付きで残量も一目瞭然。充電しながら焚き火モードを利用できる”パススルー機能”が搭載されているのは嬉しい。
※ケーブル種類により対応していない場合もあり。
商品詳細
サイズ:262×69×57(mm)
リチウムイオンバッテリー:6700mAh
接続端子:USB Type-C
販売価格:¥7,900(税込)
ラインナップ:全一色(炭色)
●先行予約は「TheArth」ECサイトより準備中です。
問い合わせ・購入はこちら>
TheArth(ざぁ〜ッス)
幕内やお家で新しいキャンプを体験しよう!
「幕内でも大好きな焚き火を楽しみたい!」といった経験豊富なキャンパーから、「冬は自宅でこたつに入って焚き火が見たい♫」といったキャンプ初心者さんまで、友達や家族と『薪男』を囲みながら、キャンプの話題で盛り上がりましょう。
皆さん初めまして、CAMPLUS編集部のTakamotoです!最近のキャンプブームもあって、新しいプロダクトがたくさんリリースされて、もうワクワクがとまらない毎日です♪編集部では最新ギアの紹介を中心に紹介いたしますが、スタッフが自腹購入したギアレビューなんかも書いてくので、お時間ある方は是非見てくださいネ!